|
2024/03/29 13:26掲載 amass
https://amass.jp/174121/
グランジ・ギターの起源はクイーンのブライアン・メイ? エクストリームのヌーノ・ベッテンコート(Nuno Bettencourt)はブライアン・メイ(Brian May)とグランジの関係について語っています。
90年代初頭のシアトル・シーン、通称グランジのギタリストたちに大きな影響を与えた人物としてしばしば称賛されるのが、*・サバスのトニー・アイオミです。
しかし、ヌーノは、リック・ベアトが行った新しいインタビューの中で、アイオミの作品よりもブライアン・メイの作品にグランジ・サウンドを見出すことができると主張しています。
クイーンの1975年アルバム『A Night at the Opera(邦題:オペラ座の夜)』のオープニングを振り返り、ヌーノはこう語っています。
「僕にとって、ブライアン・メイのソロで最もラウドなのはアルバム『A Night at the Opera』なんだ。それ以前にもたくさんの曲があるけど、あのアルバム、特に“Death on Two Legs”だね。この曲がはじまり、彼がリフを弾いている。(グランジのようなギターを)聴いたのは初めてだと思う。シアトル、アリス・イン・チェインズのサウンドは、彼がこのリフを弾いたときに生まれたような気がするんだ。彼は完全にチューニングを落としている。ここで何が起こっているんだ? 今まで誰も聴いたことがなかったんだ」
リック・ベアトも同意見のようで、次のように述べています。
「とても興味深い。ブライアン・メイとシアトルのサウンドはとても似ていると思う。“The Prophet’s Song”のドロップ・チューニング…。あそこでのブライアンのギター・パートはとてもいい。それを聴くと、シアトル・サウンドに似ている」
ヌーノはこう付け加えました。
「人々はいつもトニー・アイオミをグランジのゴッドファーザーとみなしている。でも、申し訳ないけど、それは無難なもので、もっと深いところにあるんだよ。キングスXやサウンドガーデンの曲でさえそうだ。ブライアンはデチューンをしていたのに、誰もそれを話題にしなかった。“Death on Two Legs”や“Fat Bottomed Girls”を聴いてみてくれ」
リックは「あれはグランジだ!」と付け加えています。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
●Queen – Death on Two Legs (Official Lyric Video)
(出典 Youtube)
さすがにヴェルヴェット・アンダーグラウンドの方が早いやろ
吉幾三が日本語ラップの起源だとかいう話と同類
同意。ブライアンメイが言うならいいけどその辺の自称音楽通の議論は痛い。
ジョン・レノン「ヘビメタの起源はTicketToRide」
日本語ラップの起源はトニー谷。
吉幾三もだけど
本人がラップという歌唱法を知っていて “これはラップだ” と意識して歌ってないならそれは最早偶然
ネーミングなんて後から付けられるもの。
なんて浅い見方としか言えんな
ただ実際ニルヴァーナとかみんなクイーンのファンではあるんだよ
だから無関係ってわけではない
そもそも グランジ 特有の ギタースタイルとか サウンドってあるのかね
フェンダーだな
フェンダーん中でも特に不人気で安価なギターを中古で買って弾くイメージ
当時はジャズマスターなんて不人気で安かっただろ 今は大人気だけどジャズマスター
いわゆるハードロックやヘビメタは主にアンプで歪ませてたがグランジはほぼエフェクターのみで歪ませてたのが大きな違い
使ってるアンプもマーシャルやVOXでもなくもっと小型のせいぜいフェンダーツイードあたり
ニルヴァーナはビートルズ+*サバスというのが初期設定だし
サウンドガーデンのリフなんかモロにサバスフォロワーだろ
パール・ジャムはもうちょっとブルース臭いが
アリス・イン・チェインズなんかも随所にサバスっぽさが見えてるでしょうに
それみんなメルヴィンズの影響じゃん
まあサバスだよね
音楽スレは自称音楽通が評論家の真似するためにあるんだよ
これリアルタイムで聴いてたけどスワンズやソニックユース辺りのノーウェイブ勢からそのままグランジにリンクするのは当時感じてたな
さらに遡ればディスヒートなんかもかなりグランジっぽい
(出典 Youtube)
ちゃんとしたソースを探せよ。エンコしすぎに気付かないのか?これじゃただの誰がどう聞いても不快な音。
ヘイ!ユー
それはとん平で決着してるハズだぜ?
日本最古のラップは万葉集だぞ
超絶ギターソロによる
ムソルグスキー「展覧会の絵」全曲ライブ演奏
www.youtube.com/watch?v=DjOQ69JjTRo
47暴露ガーシーの悪行が遂にニュースになるけど
何やってんの?
ストレス溜まってるの手慣れてて
どう見てもフレディの注文。
多分何十年も前のBURRN!とか読めば書いてありそう
バーンはグランジはパンクだからメタルとは別物って言って叩いてたじゃん
オジーサバスもなぜかあんま評価してないし
バカか
トレンド1位となった
自分も気にせずに停止したが
「そう言われればそう聴こえる」は元祖のうちに入らない
よくHR/HMの元祖と言われるキンクスのユーリアリーガットミーも
ビートルズのヘルタースケルターも「そう聴こえる」の域を出ない
それを言い出したらジャズの元祖は
ベートーヴェンのピアノソナタ第32番第2楽章になってしまう
ブライアン・メイ
ブライアン・アダムス
ナリタブライアン
イーノ、ジョンソン。
世界三大メイ
ブライアン・メイ
ジェームス・メイ
永野芽郁
浜辺美波だろ
せめてどうなんだよ
これは副作用に書いてあったけどなぁ
音源バカ売れしてもらえるね
ロキノンだけか?
フリーペーパーかよ
ロキノンなんて過去の記事ばっかりで渋谷陽一病気でヤバそうだし
大丈夫
お前ら
この際、きちんと政治して柄シャツ出したしな
ほんそれ
当時のインタビュー読む限りグランジの流れにだいぶやられた感じあって
必死になって合わせて行こうとしてたから当事者として語ってもいいと思うけどな
結構良かった。
すぐグランジに足元掬われるんだよな
グランジバンドのメンバーと世代はほぼ同じ
3rdは最高だったのに
4thの初回限定盤は値段が安いとかわけわからん売り方してたからな
パンチラか、発売当時に買ったの忘れてて結果2枚持ってる。
ネルシャツ着てコンバース履いてギター持つのが
そんな画期的なの?
どのバンドはこれと言う日本人大好きなカテゴライズが知りたい
ニルバーナグランジみたいな
バンド居なかったな
アマチュアには居たかも知れんが
表には出てこなかったな
グランジムーブメントは日本にダイレクトに伝わらなかったからな
1回転がミスじゃないぞ
それっぽい雰囲気を出してるミュージシャンはいたけどね
とてもじゃないけどニルヴァーナをのようなバンドは無理
テクニックとかそういう理屈じゃないから
ファッション真似てもコスプレになるだけだし
バブルだったからグランジはピンと来なかった
グラフ文化が入った時期だからマンチェスターのが人気あった
グリーンデイとかオフスプの方が全然良かった*、しょうがない
とにかく飽きた新SPを披露します!
ガーシーが利用規約を違反してGPS出れなかったからこのタイミングで閉めるんだな
都合よくコロナになった
ちょんまげ似合うかわからんのでエステティシャンは
男が
サウナとかいいかもな
小室哲哉ムーブメントの100倍くらい流行ったと言えばわかるかな
と老人が指だけ動かしてこいよ海外ババア
はよ地球からぶっ飛んでいけよ
自分がやってきた唾奇さんさぁ…
春日とともしげとか強めの芸人呼んで買い物させるの無能やわ
だって嘘じゃん
事故より全然ヤバい
マイホーム買ってみようかな
オルタナっぽいのはナンバガ辺りかな